石切のコマカフェにまつわるいろいろとお知らせのブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キッチンスタッフ永井が6年前お世話になったスウェーデンのお宅で、ホームステイできる方を募集しています。
今はお宅に留学生の方もいるとのこと。楽しい時間が過ごせそうです。
できることなら、私がもう一度行きたいぐらい!
ご興味のある方は、直接下記の連絡先にご連絡くださいね。
(コマカフェでは応募を受け付けておりませんのでご注意ください。永井が当時の現地のお話をすることは可能ですので、気になる方は声かけてくださいね)
↑お宅から見たお向かいのお家。
↑オーガニックなお野菜たち。byローゼンダールガーデン
*****************
「マクロビオテイックホームステイ3か月inストックホルム」のお誘い
スウェーデンのストックホルムに、3か月のマクロビオテイックホームステイをしてみませんか。
私は、こちらの高校の日本語教師をフルタイムでしていて、土曜日に自宅でマクロビオテイックお料理教室をしています。そして、家の2部屋を学生に食事つきで貸しているため、忙しいので少しお手伝いをしてくれる方を探しています。
家はストックホルム郊外にあり森に囲まれています。自転車で30~40分位で2つの湖に行けます。バスで海にも行けます。ストックホルム中心地までは、バスと地下鉄で1時間位です。
我が家は、私と 子供3人〔弾(だん19才大学生男)、樹生(きお14歳男)舞(まい11歳小6)〕です。長男は玲央(22歳男)でアメリカのロスアンジェルスの芸大で勉強しています。
私は、朝7時に出勤し、夜ほぼ7時に帰宅する生活をしていて、私が 朝食と週末の食事を作っています。子供たちも週1回づつ夕食を作ります。
ホームステイの方にして頂くことは、マクロビオテイックの夕食(7人分)を平均週2回作って頂き、毎日の朝の洗濯と、週2回の家の掃除です。時々、子供の日本語の宿題を見て頂くことがあります。昼間は、フリーです。子どもに教えることからもたくさんの事を学べます。土曜日に毎週か,隔週の時がありますが、マクロビオテイックのお料理教室をしていて、その時、助手をして頂きます。いい勉強になりますよ。日曜日はお休みです。家では、味噌、天然酵母パンを手作りしていて、豆腐も時々作ります。私のお菓子作りが、2008年10月30日発売のFIKAという主婦と生活社の雑誌に載りましたので、ぜひご覧ください。(P.32~P.39)
↑この本です。
家事手伝い、子供を見て頂いたりなどで滞在費を相殺するので、滞在費(部屋代、家での食費、電気水道代など)は要りません。近くの教会に無料の手芸教室があり、材料費だけ自分持ちで、はた織や刺繍、編み物などができます。今まで来ていただいた方は、週1日そこに通って、いろいろ作りました。あとは、森を散歩したり、ストックホルムの町を観光したり、泳ぎに行ったり、買い物や図書館に行ったり、本を読んだりできます。部屋を貸しているのは外国人留学生なので、家でその人たちと話すことで英語の勉強になります。こちらで日本語を勉強している高校生に日本語を教えてあげ、その人に英語を教えてもらう、無料のエクスチェンジレッスンを週1回して、英語の勉強をすることもできます。
マクロビオテイックを学び、広めたいと一生懸命な方で、明るく子供が好きで子供と遊ぶのが大好きな、何にでも意欲的な、責任感のある女性が、希望です。こちらへの往復フライト料金は、申し訳ありませんが、自分持ちとなります。そして、家に払う滞在費は要りませんが、交通費、外食などの自分の出費 の生活費が要りますから、3か月分を見越してのお金を用意される必要があるでしょう。
日本を3か月離れられて、美しいスウェーデンの自然を経験しながら自己向上の学びにいらしたいと思われたら、ご連絡下さい。生年月日と、住所(振り仮名つき)、電話番号、履歴、どうやってマクロビオテイックを知ったか、体調はどう変わったか、今の食生活、家族の仕事等も書いてメールしてください。良い出会いができますことをお祈りしています。
以前マクロビオテイックの勉強に日本からいらして、我が家に1年弱滞在した方が、スウェーデン滞在記を書かれました。食生活や暮らし、我が家のクリスマス料理などをたくさんの写真とともに伝えていらっしゃるので、よろしかったら読んでみてください。http://malcha.net/blog/sweden/
小川友子 Almvägen 53, 187 34 TÄBY, STOCKHOLM, SWEDEN tomoko_ogawa@hotmail.com
今はお宅に留学生の方もいるとのこと。楽しい時間が過ごせそうです。
できることなら、私がもう一度行きたいぐらい!
ご興味のある方は、直接下記の連絡先にご連絡くださいね。
(コマカフェでは応募を受け付けておりませんのでご注意ください。永井が当時の現地のお話をすることは可能ですので、気になる方は声かけてくださいね)
↑お宅から見たお向かいのお家。
↑オーガニックなお野菜たち。byローゼンダールガーデン
*****************
「マクロビオテイックホームステイ3か月inストックホルム」のお誘い
スウェーデンのストックホルムに、3か月のマクロビオテイックホームステイをしてみませんか。
私は、こちらの高校の日本語教師をフルタイムでしていて、土曜日に自宅でマクロビオテイックお料理教室をしています。そして、家の2部屋を学生に食事つきで貸しているため、忙しいので少しお手伝いをしてくれる方を探しています。
家はストックホルム郊外にあり森に囲まれています。自転車で30~40分位で2つの湖に行けます。バスで海にも行けます。ストックホルム中心地までは、バスと地下鉄で1時間位です。
我が家は、私と 子供3人〔弾(だん19才大学生男)、樹生(きお14歳男)舞(まい11歳小6)〕です。長男は玲央(22歳男)でアメリカのロスアンジェルスの芸大で勉強しています。
私は、朝7時に出勤し、夜ほぼ7時に帰宅する生活をしていて、私が 朝食と週末の食事を作っています。子供たちも週1回づつ夕食を作ります。
ホームステイの方にして頂くことは、マクロビオテイックの夕食(7人分)を平均週2回作って頂き、毎日の朝の洗濯と、週2回の家の掃除です。時々、子供の日本語の宿題を見て頂くことがあります。昼間は、フリーです。子どもに教えることからもたくさんの事を学べます。土曜日に毎週か,隔週の時がありますが、マクロビオテイックのお料理教室をしていて、その時、助手をして頂きます。いい勉強になりますよ。日曜日はお休みです。家では、味噌、天然酵母パンを手作りしていて、豆腐も時々作ります。私のお菓子作りが、2008年10月30日発売のFIKAという主婦と生活社の雑誌に載りましたので、ぜひご覧ください。(P.32~P.39)
↑この本です。
家事手伝い、子供を見て頂いたりなどで滞在費を相殺するので、滞在費(部屋代、家での食費、電気水道代など)は要りません。近くの教会に無料の手芸教室があり、材料費だけ自分持ちで、はた織や刺繍、編み物などができます。今まで来ていただいた方は、週1日そこに通って、いろいろ作りました。あとは、森を散歩したり、ストックホルムの町を観光したり、泳ぎに行ったり、買い物や図書館に行ったり、本を読んだりできます。部屋を貸しているのは外国人留学生なので、家でその人たちと話すことで英語の勉強になります。こちらで日本語を勉強している高校生に日本語を教えてあげ、その人に英語を教えてもらう、無料のエクスチェンジレッスンを週1回して、英語の勉強をすることもできます。
マクロビオテイックを学び、広めたいと一生懸命な方で、明るく子供が好きで子供と遊ぶのが大好きな、何にでも意欲的な、責任感のある女性が、希望です。こちらへの往復フライト料金は、申し訳ありませんが、自分持ちとなります。そして、家に払う滞在費は要りませんが、交通費、外食などの自分の出費 の生活費が要りますから、3か月分を見越してのお金を用意される必要があるでしょう。
日本を3か月離れられて、美しいスウェーデンの自然を経験しながら自己向上の学びにいらしたいと思われたら、ご連絡下さい。生年月日と、住所(振り仮名つき)、電話番号、履歴、どうやってマクロビオテイックを知ったか、体調はどう変わったか、今の食生活、家族の仕事等も書いてメールしてください。良い出会いができますことをお祈りしています。
以前マクロビオテイックの勉強に日本からいらして、我が家に1年弱滞在した方が、スウェーデン滞在記を書かれました。食生活や暮らし、我が家のクリスマス料理などをたくさんの写真とともに伝えていらっしゃるので、よろしかったら読んでみてください。http://malcha.net/blog/sweden/
小川友子 Almvägen 53, 187 34 TÄBY, STOCKHOLM, SWEDEN tomoko_ogawa@hotmail.com
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(04/20)
(03/29)
(03/18)
(03/12)
(03/12)
プロフィール
HN:
mie nagai
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
coma cafe
東大阪市西石切町1-10-3
072-987-2457
カフェ営業日:水曜〜土曜 11:00〜16:00
その他不定期にて、料理教室やイベントを開催しています。
東大阪市西石切町1-10-3
072-987-2457
カフェ営業日:水曜〜土曜 11:00〜16:00
その他不定期にて、料理教室やイベントを開催しています。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お買いもの