石切のコマカフェにまつわるいろいろとお知らせのブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Sweets
キャラメルリンゴのチーズケーキ ¥450
みかんとくるみのバターケーキ ¥450
ごぼうのココアケーキ ¥450(卵、乳製品不使用)
おぜんざい(白玉とくるみとココナッツ入り) ¥600
Foods
いろいろお豆と冬野菜のカレー ¥850(動物性食材不使用)
〜3分づき雑穀ご飯/冬野菜のサラダ付き
coeur天然酵母パン(2種)トースト ¥450
〜オーガニックオリーブオイル付き
※カレーには、ランチタイム(14時まで)+250円でコーヒーか紅茶をおつけできます。その他のメニューはお飲みものとご一緒にご注文をお願いします。
※メニューは予告なく変更する場合がございます。ご了承くださいませ。
オートミールとナッツのクッキー販売しています。(¥250)甘さはてん菜糖を少しだけ入れ控えめに、ラムレーズンとココナッツ、くるみが入っています。国産小麦と無農薬の全粒粉、無農薬の米ぬかも使いました。甘すぎるのが苦手な私、一番好きなクッキーかも。
キャラメルリンゴのチーズケーキ ¥450
みかんとくるみのバターケーキ ¥450
ごぼうのココアケーキ ¥450(卵、乳製品不使用)
おぜんざい(白玉とくるみとココナッツ入り) ¥600
Foods
いろいろお豆と冬野菜のカレー ¥850(動物性食材不使用)
〜3分づき雑穀ご飯/冬野菜のサラダ付き
coeur天然酵母パン(2種)トースト ¥450
〜オーガニックオリーブオイル付き
※カレーには、ランチタイム(14時まで)+250円でコーヒーか紅茶をおつけできます。その他のメニューはお飲みものとご一緒にご注文をお願いします。
※メニューは予告なく変更する場合がございます。ご了承くださいませ。
オートミールとナッツのクッキー販売しています。(¥250)甘さはてん菜糖を少しだけ入れ控えめに、ラムレーズンとココナッツ、くるみが入っています。国産小麦と無農薬の全粒粉、無農薬の米ぬかも使いました。甘すぎるのが苦手な私、一番好きなクッキーかも。
毎朝聴いている、ラジオ。道上さんとえみちゃん。放送がない土日はなんかさみしいので、月曜日が待ち遠しい私なのですが。
一昨年、コマカフェで原画展を開催してくださった、谷口智則さんが出演されているのを年末に偶然聴いて、「!!!」。とてもうれしく思っていたら、今度は、その番組おはパソで、カレーを売り出されるそうで、そのパッケージイラストを谷口さんが描かれるとのことを先日の放送で知りました。詳しくはこちら
来月発売されるようで、楽しみです。かわいいパッケージなのだろうなぁ!
谷口さんのキャラクターグッズはとてもかわいくて、とくにおしぼりセットは子どもと外出する時の必需品でお気に入りです。クリスマスにはフランスで絵本も出版されたり、梅田のイーマでもイベントをされたりと、ご活躍されています。
一昨年、コマカフェで原画展を開催してくださった、谷口智則さんが出演されているのを年末に偶然聴いて、「!!!」。とてもうれしく思っていたら、今度は、その番組おはパソで、カレーを売り出されるそうで、そのパッケージイラストを谷口さんが描かれるとのことを先日の放送で知りました。詳しくはこちら
来月発売されるようで、楽しみです。かわいいパッケージなのだろうなぁ!
谷口さんのキャラクターグッズはとてもかわいくて、とくにおしぼりセットは子どもと外出する時の必需品でお気に入りです。クリスマスにはフランスで絵本も出版されたり、梅田のイーマでもイベントをされたりと、ご活躍されています。
今年もクリスマスが終わりました。
また、来年飾る時までおやすみするサンタさん達。1年はあっという間だったけれど。
ランチのメニューは、
・ベジトマトミートパイ
・大豆ミート唐揚げの南蛮漬け
・赤かぶと菜の花とわさび菜のサラダ
・ベジヤンソン氏の誘惑(じゃがいもとタマネギの豆乳グラタン)
・茶色レンズ豆と野菜のスープ
・もちきびいり玄米ご飯
デザートが、
・バナナチーズケーキorベジガトーショコラorバターケーキ
からふたつチョイス。
リンゴ風味の豆腐クリーム添えでお出ししました。
お土産の、これも毎年恒例に作るスウェーデンで習ったジンジャークッキー。クッキー型もスウェーデンで買ったものを使いました。ブタさん型を毎年使いますが、北欧ではブタはクリスマスを象徴するものらしいです。幸せのシンボルだとか。
また、来年飾る時までおやすみするサンタさん達。1年はあっという間だったけれど。
ランチのメニューは、
・ベジトマトミートパイ
・大豆ミート唐揚げの南蛮漬け
・赤かぶと菜の花とわさび菜のサラダ
・ベジヤンソン氏の誘惑(じゃがいもとタマネギの豆乳グラタン)
・茶色レンズ豆と野菜のスープ
・もちきびいり玄米ご飯
デザートが、
・バナナチーズケーキorベジガトーショコラorバターケーキ
からふたつチョイス。
リンゴ風味の豆腐クリーム添えでお出ししました。
お土産の、これも毎年恒例に作るスウェーデンで習ったジンジャークッキー。クッキー型もスウェーデンで買ったものを使いました。ブタさん型を毎年使いますが、北欧ではブタはクリスマスを象徴するものらしいです。幸せのシンボルだとか。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(04/20)
(03/29)
(03/18)
(03/12)
(03/12)
プロフィール
HN:
mie nagai
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
coma cafe
東大阪市西石切町1-10-3
072-987-2457
カフェ営業日:水曜〜土曜 11:00〜16:00
その他不定期にて、料理教室やイベントを開催しています。
東大阪市西石切町1-10-3
072-987-2457
カフェ営業日:水曜〜土曜 11:00〜16:00
その他不定期にて、料理教室やイベントを開催しています。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お買いもの