忍者ブログ
石切のコマカフェにまつわるいろいろとお知らせのブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




我が家の息子は、元旦生まれの2歳ですが、
誕生日の時は、湿疹がひどくて甘い物は禁止。

最近やっと回復して来たので、
こどもの日に合わせてお預けしていたバースデイケーキを、
息子と一緒に作ってみました。

卵と小麦と乳製品は食べられないので、
米粉100%のスポンジと豆腐とポンセンのクリーム。
いちごと(買って来た)ひえの動物クッキー。

スポンジは用意しておいて、クリームをフードプロセッサーで一緒に作り、
ケーキにぺたぺた。
クリームを絞って、上にいちごをいっぱーい。
途中で食べたくなるのをがんばって我慢して、はじめてのケーキ作り。

いちごが一番おいしかった様ですが、
米粉100%でもおいしいスポンジが焼けることがわかりました。
クリームも素朴な味。

家でこどもに食べさせるのは、こういうのが安心かな。

拍手[4回]

PR


被災地で、紙おむつが不足していることが報道されています。
大阪でも、紙おむつやミルクが病院ですら足りなくなっているそう。

そこで、わたしたちができることのひとつ。

無理のない範囲で布おむつを使ってみませんか?
お母さんは、布ナプキンにチャレンジしてみてください。

我が家の2歳の息子は、生まれた時から布おむつを主体に使っていましたが、
最近はゆるくなっていて外出時や寝る時は紙おむつに頼っていました。
それをやめようと思いました。もちろん無理のない範囲で。

昨晩は、夜の布おむつを復活させました。
ファジバンズというアメリカの布おむつは優秀です。
朝まで漏れませんでした。
これを機に、トイレトレーニングも進められたらいいなとも思っています。


布ナプキンは、使って10年近くになると思います。
市販のナプキンを買う事はほとんどありません。
市販のナプキンには、石油系化学物質が多く使われていて、
燃やせばダイオキシンが発生するそう。
肌に直接触れることにより、体内に化学物質を取り込むことも懸念されています。
しかも、蒸れたりかぶれたり、べったりはりつくいやな感じ、
ゴミもいっぱい出してしまう。
(人により個人差があるけれど一生に1万個以上も使うそうです)
こちらも無理のない範囲で、はじめる人が増えたらいいなと思います。
無印良品でも布ナプキンを売っていましたし、身近になっているのを感じます。

布おむつや布ナプキンについては今はインターネットで情報が簡単に得られます。
mixiでコミュニティもたくさんあります。
話を聞きたい方がいたら、わたしの経験でしか言えませんがお話もできます。

それと、息子のお古ですが、50〜70のおむつカバーがいくつかあります。
ちょっとチャレンジしようかなという方がいたらお譲りすることもできます。


最後に、twitterでも書きましたが、被災地の方への情報です。
必要な方がいたら、教えてあげてください。

【紙オムツ不足の対処法】
フリース生地を当て、その上からナイロン生地やビニールを当ててあげてください。 汚物は少量の水で簡単に流せ、すぐに乾きまた使えます。 肌が弱い息子さんを1才までフリースオムツで育てた方の情報です。

拍手[3回]



SNAPPIというアメリカのオムツ留めを買いました。

これは結構使えるので、気に入りました!

目標は、うんちが漏れないようにすること。
まとめてするうちの子は、量が多いこともあり、必ず漏れてカバーも汚れるので、このSNAPPIで食い止めたいのです。今のとこうまく行っているので、研究をすすめたいです。

家とちょっとのお出かけは布オムツ生活です。布オムツ生活はおもしろいし、かわいいカバーもあるし、布オムツ姿はかわいいなんて思っています。

布オムツって大変と思われがちだけど、布ナプキンを長く使っていたので特別なことをしている感はなく、普通にできています。洗濯もお風呂の残り湯でします。
紙オムツを買っていると高くつくし、ゴミもたくさん出るし、私には紙オムツの方がとても無駄に思う。けど、お出かけの時に大量のうんちが出たらと思うと、紙オムツを使ってしまいます。今のはほんまよく出来てるわ〜ありがたい〜って思いながら!


育児グッズっていろいろあって、いろいろな人がいっぱい工夫して作られていて、感心することばかりです。今まで全く興味を持たず見たことがなかった世界なので、新しい発見ばかり。こんなんあればなーと思ったらだいたいありますから。すごいなー。

拍手[1回]




先日、やっと、会いたかった女の子と我が家のぼうやがご対面しました。
女の子とは、杢キリンさんのところに昨年末に産まれたかわいいベビーちゃん。うちと誕生日が10日程しかかわりません。

お互いまだ認識できていない様子でしたが、それぞれの成長過程が似たような感じで、おもしろかった。ふたりの大きさは全然違うのだけど!
女の子と男の子とで、顔つきも違う。これからの成長が楽しみで、またゆっくりお話したいなーと思いました。
杢キリンさん、いつもおいしいパンと珈琲をありがとうございます。とてもほっとする時間です。先日食べたスコーンもおいしすぎて、あんまり噛まずに!一瞬で食べちゃったので、また食べに行きますー。



写真は、ご近所のママ友だちでもあるyuricosmosさんからいただいたベビースプーン。
裏には、誕生日と名前が刻印されています。双葉の形がとてもかわいい。ペンダントトップにしたいと目論んでいる母ですが、もうすぐのお食い初めにも使おうと思っています。

拍手[1回]

妊娠・出産・育児と食べものの関係、、なんてとても分かったようなタイトルですが、、。
きちんと食を正すとお産がとても楽になります。
実際自分が体験して、思ったことを書いてみます。


食べものの力。

栄養満点じゃなく栄養過多、日本人には合ってない現代の栄養学にだまされないように、、本当、質素な昔ながらの和食でいいのです。
体を冷やすものは避けて。
夏、熱いからとアイスやジュースを摂りすぎないように。
白い砂糖たっぷりのケーキや和菓子も要注意。私は、体が敏感になって、白い砂糖の入ったものを食べると体がしびれてしまいます。体への負担が大きいし、体をとても冷やします。
乳製品の摂り過ぎにも要注意。今思うと、6年くらい前までは毎朝食べていたヨーグルトをやめて、体がだいぶらくちんになりました。いつも詰まっていた鼻づまりも解消されました。乳製品の摂り過ぎは、おっぱいも詰まります。


1月に出産して、甘いもの、粉もの(パンなど)を1ヶ月間は一切口にしませんでした。そうすると、毎年冬は体がカサカサになってかゆくなるのに今年は潤っておりました。白砂糖は食べないけど、甘いものや粉もの食べ過ぎてたんだなぁと気づかされました。(パンも食べ過ぎはおっぱい詰まります)


お産がらくちん。
私の陣痛は、実際ほんっとうに痛いーーーと思ったのは2時間くらいでした。
同じ日に出産した初産のおふたりは微弱陣痛で丸2日かかった方と、17時間かかった方。
先日ある場所でお話しした方は36時間。それ、ずっと痛いのですか?と聞いたら、ずっと痛いのですって。あの痛みが36時間なんてぜったい嫌です!!笑。
これが食べものの影響力だとしたら、楽なお産のためにできることって???簡単だなーと思います。


検診先の病院の先生は、私の通っていた助産院から来る妊婦さん達の産道がやわらかい、子宮口がいい具合に開いているということで、一般の妊婦さんとの違い(食生活)を感じてらっしゃると聞きました。

私はつわりもあんまり(というかほぼ?)なかったし、妊娠して特別しんどかったことってあんまりなかったなぁと思います。
楽なお産を目指す方は、食生活を見直してみましょう!
とっても簡単。第一歩。
と、妊婦さんやこれから子どもを産む女性に声を大にして言いたいです。

拍手[4回]

[1] [2]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
mie nagai
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
coma cafe
東大阪市西石切町1-10-3
072-987-2457
カフェ営業日:水曜〜土曜 11:00〜16:00
その他不定期にて、料理教室やイベントを開催しています。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お買いもの



忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone